不動産投資家は、サラリーマンが多いですか?
会社員の自分にもできますか?
不動産投資をしているのは、「お金に余裕のある人」や「地主さん」が多いと思われがちです。
しかし、サラリーマンが最も多いです。
- 不動産投資家にサラリーマンが多い理由
- サラリーマンが不動産投資をやってもいい?
- サラリーマンが不動産投資を始めるには?
を説明します。
【目次】 クリックで該当箇所へ移動!
不動産投資家でサラリーマンの割合が高い理由
サラリーマンが不動産投資をする割合が高い理由は、他の職業の人たちよりも有利なポイントがあるからです。
- 銀行からの融資が受けやすい。
- 手間が掛からない。
- 節税ができる。
- 生命保険の代わりになる。
- 老後の収入源になる。
- 副業禁止でも取り組める。
サラリーマンが投資をする理由で多いのは、「給料以外の収入が欲しい」、「将来のための資金が欲しい」とはじめる人が多いです。
不動産投資をする理由とは別に、サラリーマンは始めやすい環境であることが大きなメリットです。
職業別の不動産投資家の割合グラフです。
グラフを見れば、職業別の割合でサラリーマンが半数以上を占めていることが分かります。
銀行からの融資が受けやすい
企業に勤めているサラリーマンは、銀行の融資審査に通りやすいです。
「安定した収入があるため、月々の返済能力が高い!」と判断され、会社の信用も使えます。
自営業の場合、毎月の収入が保証されているわけではないため、銀行にとってはリスクです。
安定性という側面から、サラリーマンの方が有利となります。
勤務先、勤続年数、年収、家族構成、資産なども融資審査の材料です。
返済能力が高いと判断されれば、良い条件で融資を受けることができるようになります。
融資が受けやすく、初期費用が少なくてもはじめられるのが、不動産投資をするサラリーマンの割合が高い理由です。
手間が掛からない
物件を管理委託業者に任せておけば、自分で賃貸経営の業務を管理する必要がありません。
普段は会社で仕事をしているため、手間が掛からないのは重要な要素です。
物件管理の主な業務は以下の通りです。
- 入居者の募集
- 家賃の集金
- 部屋の修繕
- クレーム対応など
委託できるのはありがたいことです!
節税ができる
所得税や相続税の支払額を減らすことが可能です。
サラリーマンは給与から所得税を納税しています。
不動産投資から収入がある場合は、不動産所得にも税金がかかります。
もし、不動産所得が赤字なら、赤字分を給与の所得税から還付が可能です。
「損益通算」と呼び、税金を抑えることができます。
損益通算とは?
損益通算とは、所得の利益と損失を相殺すること。
相続税は、現金で相続した場合と比べ、不動産の方が評価額が低くなります。
同じ価格だとしても納める税金が少なくなるため、節税の効果が得られます。
生命保険の代わりになる
銀行からの融資を受ける際、団体信用生命保険に加入します。
団体信用生命保険は、住宅ローン契約者が死亡、または高度障害状態になった場合、残りのローンを保険金で返済し免除されます。
生命保険の代わりになるわけです。
団体信用生命保険に加入するため、生命保険を解約するという選択をすることが可能です。
生命保険料として支払っていたお金は、補修費としてもよいですし返済にあててもよいでしょう。
\保険をお得に♪まずはお気軽に無料相談!!(PR)/
老後の収入源になる
家賃収入は、不動産ローンの返済に充てられ、残りが収入となります。
ローンを完済すれば、全額が収入となります。
定年退職する頃に返済が終わった場合は、大きな老後資金となるでしょう。
老後に不労収入があれば安心です。
副業が禁止でも取り組める
不動産投資は投資なので、副業規定に抵触しない企業が多いです。
問題なく取り組むことができます。
注意する点は、不動産投資が「事業」とみなされてしまうケースです。
一定の規模を超えると事業とみなされてしまいます。
事業とみなされるケース
- 独立した室数が10室以上。 ※室=部屋数と考えるとわかりやすい。
- 独立した家屋が5棟以上。 ※家屋=戸建てと考えるとわかりやすい。
事業規模とならないように、コントロールしてもよいでしょう。
\不動産投資の始めから終わりまで全てをサポート!相談無料♪!(PR)/
不動産投資でサラリーマンが収益を得ても問題にならない?
不動産投資は副業規定に抵触せず、本業にも支障が出にくいです。
会社も不動産投資を禁止していないことが多いため、問題にならないでしょう。
不動産投資は投資なので、利益を得ても年末調整や確定申告をしっかり行っていれば問題になりません。
不動産投資でサラリーマンが収益を得て問題になる場合
確定申告を正しく行わないと、大きな問題となります。
ペナルティを受け、会社にバレることもあるでしょう。
確定申告をしないと「納税法違反」となり、「脱税」とみなされます。
\初年度0円キャンペーン実施中!(PR)/
サラリーマンが不動産投資をはじめるには
サラリーマンが不動産投資を始めるには、不動産仲介業者から物件を紹介してもらい、購入するケースが多いです。
しかし、購入の前に不動産投資の知識を学ぶことをオススメします!
「必ず利益が出ます」といって、利益の出ない物件を売りつける悪徳業者も存在します。
失敗すれば大きな損失を出してしまうでしょう。
不動産投資はメリットも多いですが、デメリットもあります。
理解した上で始めることが大切です。
\無料セミナーで副収入の作り方を学ぶ!!(PR)/
不動産投資の王道を学ぶならこれ!
ゼロから始める目からウロコの不動産投資セミナー
\不動産投資の始めから終わりまで全てをサポート!相談無料♪!(PR)/
まとめ
- 不動産投資家の割合は、サラリーマンが半数以上を占める。
- サラリーマンは、銀行からの融資が受けやすい。
- 不動産投資は手間が掛からないため、サラリーマンでも取り組める。
- 節税・生命保険の代わり・老後の収入源となるメリットがある。
- 不動産投資は、副業が禁止でも取り組める。
- 不動産投資を始める前に、勉強して知識を身に付けるのがオススメ!
不動産投資は、本業に影響なく、将来のための資金作りができます。
サラリーマンにとって、はじめやすい投資です。
サラリーマンだから始めやすいのですね!
本を読んだり、セミナーに参加したりして勉強してみます!
投資なのでリスクもあります。
しっかりと学んで、リスクを理解してから、不動産投資を検討しましょう!
最後まで読んでくださって、ありがとうございます!よろしければ、ブログやSNSで、「ミヤビ屋ブログ」をご紹介ください!
←ページ上部と下部に「シェアボタン」があります。よろしくお願いします♪